497 文字
2 分
RxJSとは

RxJS(Reactive Extensions for JavaScript)は、イベントや非同期処理をデータストリームとして扱うJavaScriptライブラリです。主に以下の特徴を持ちます:


1. 基本概念#

  • データストリーム: ユーザー操作・API通信・タイマーなど、あらゆる非同期イベントを「時間軸に沿ったデータの流れ」として抽象化
  • 宣言的プログラミング: 「何を処理するか」を定義し、データ変化に自動反応する記述スタイル

2. 主要構成要素#

要素役割具体例
Observableデータストリームの生成源クリックイベント・HTTPリクエスト
Observerデータの購読者{next: 処理, error: 処理, complete: 処理}
Subscription購読管理unsubscribe()でストリーム停止
Operatorsデータ変換処理map() filter() debounceTime()

3. 動作例#

import { fromEvent, map, debounceTime } from 'rxjs';
// 検索ボックスの入力イベントをストリーム化
const searchBox = document.getElementById('search');
fromEvent(searchBox, 'input')
.pipe(
debounceTime(500), // 500ms間隔でイベントを間引く
map(event => event.target.value)
)
.subscribe(value => {
console.log(`検索キーワード: ${value}`);
// API検索処理をここで実行
});

4. 主なメリット#

  • 複雑な非同期処理の簡素化: コールバック地獄を解消
  • リアルタイム処理の最適化: イベント間引き(デバウンス)や多重リクエスト防止
  • Angularとの親和性: AngularのHTTPClientやRouterがRxJSを標準採用

5. 代表的なオペレーター#

オペレーター用途
map()データ変換map(event => event.target.value)
filter()データ選別filter(value => value.length > 3)
mergeMap()非同期処理の平坦化APIリクエストの連鎖
catchError()エラーハンドリングエラー発生時の代替データ返却

6. 活用例#

  • リアルタイム検索: 入力内容に応じたインクリメンタルサーチ
  • ゲーム開発: プレイヤー操作とAI挙動の連動
  • ダッシュボード: 複数データソースのリアルタイム統合表示

7. 類似技術との比較#

技術特徴RxJSとの違い
Promise単発の非同期処理ストリーム処理不可
async/await直列処理向き並列イベント管理が困難
EventEmitter単純なイベント管理データ変換機能なし

検索結果が示す通り、RxJSは複数のイベントソースを統合的に管理する際に特に効果を発揮します。Angular開発では必須スキルとして位置づけられていますが、ReactやNode.jsなど他の環境でも広く利用可能です。